大阪府ITステーション ICT支援者セミナー
「合理的配慮に役立つOS標準アクセシビリティを学ぶ」
- 日時 2025(令和7)年8月1日(金曜)13:00~14:30
- 会場 大阪府ITステーション2階 212号講習室
大阪府立夕陽丘高等職業技術専門校 内
- 講師 田代 洋章 氏
(デジタルアクセシビリティアドバイザー認定委員会(DAA)委員)
- 対象者 大阪府内に居住又は勤務している方、
大阪府内に居住している障がいのある方等
- 参加費 無料
- 定員 30名(応募が定員を超えた場合は、抽選にて決定いたします。)
- 申込方法 E-mailにて受付 [ E-mail: ict_seminar00@itsapoot.jp ]
以下の項目を明記ください。
①氏名 ②フリガナ ③住所 ④当日連絡可能な電話番号
- 申込締切 7月25日(金曜)
※申し込みをされた方には、参加の可否を問わず、申し込まれたE-mailアドレスあてに
通知します。
- 問い合わせ先 大阪府ITステーション ICT支援者セミナー 担当
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐4丁目4-1
TEL:06-6776-1241
E-mail:ict_seminar00@itsapoot.jp<ict_seminar00@itsapoot.jp>
このセミナーのチラシはこちら(PDF 291KB)

講師プロフィール
田代 洋章(Hirofumi Tashiro)
1988年から数社の民間企業において障害者のICT利用を支援するための製品の開発・輸入・販売に従事してきた。総務省や文部科学省の研究会・委員会の委員を歴任しつつ、2016年からは一般社団法人を設立し非営利の立場で、デジタルアクセシビリティ普及に関する研修・調査・開発協力・人材育成・啓発活動などを実施している。
・テクノツール株式会社 大阪営業所所長(2015年〜現職)
・一般社団法人日本支援技術協会 理事/事務局長(2016年〜現職)
・東京都障害者IT地域支援センター 企画室長(2025年〜現職)