ITサポーターとは?

募集/養成

ITサポーターの募集・養成

大阪府ITステーションでは、大阪府障がい者ITサポーターの活動目的に賛同いただける方々の、「ITサポーター」活動への参加をお待ちしております。

 

障がいのある方をサポートするために必要なITスキルに関しては研修会を受講することで学んでいただける体制をご用意しております。

 

 ITサポーター養成研修会の内容は、以下のとおりです。

  • 障がい者対象の基礎講習会・初級講習会の指導講師としての知識
  • 障がい者のためのIT支援機器(マウスやキーボード等の代替機器)・ソフトの紹介
  • その他

ITサポーターの募集・養成研修会の開催案内は、随時、新着情報に掲載します。

 

<令和5年度ITサポーター養成研修会日程>

第1回大阪府障がい者ITサポーター養成研修会

   6月7日(水曜)・8日(木曜)申込みを締め切りました

第2回大阪府障がい者ITサポーター養成研修会

   8月14日(月曜)・15日(火曜)申込みを締め切りました

第3回大阪府障がい者ITサポーター養成研修会

   10月11日(水曜)・12日(木曜)申込みを締め切りました

第4回大阪府障がい者ITサポーター養成研修会

  令和6年1月15日(月曜)・16日(火曜)

ITサポーターの登録

大阪府障がい者ITサポーターとして登録いただく方は、以下の条件を満たす方としています。

  • 大阪府に在住する18歳以上の方
  • ITサポーターとして積極的かつ、誠意を持って活動する意欲のある方
  • ITステーションが実施する「大阪府障がい者ITサポーター養成研修」を履修し、一定のパソコンスキルを有すると認められる方
  • 講習会やイベントのお知らせ等をお送りします メールマガジンのページへ移動する
  • 幸田麻由の職場レポートのメニューに移動する