在宅就労を希望する障がいのある方を対象に、ICT(Information and Communication Technology)を活用して就労するために、在宅等での個人の適性や能力に応じてeラーニング方式による在宅就労支援訓練を実施します。
在宅就労支援訓練は、ITスキルを利用した在宅就労が可能な業務分野の中から「データ入力」「テープ起こし(音声起稿)」「Webページ制作」の3分野を設定しており、利用者の希望する分野の訓練から基本訓練プログラムとスキルアップの訓練プログラムを受講することができます。
なお、訓練修了後、在宅就労等の求人情報の提供、在宅就業支援団体への紹介も行います。
大阪府ITステーション 在宅就労支援訓練(データ入力)のご案内(PDFファイル236KB)
大阪府ITステーション 在宅就労支援訓練(テープ起こし)のご案内(PDFファイル254KB)
大阪府ITステーション 在宅就労支援訓練(Webページ制作)のご案内(PDFファイル235KB)
応募方法
就労支援相談を受けて、在宅就労支援訓練の受講が認められた方に対して、個別に案内します
就労支援相談受付時間
午前9時00分から午後4時30分まで(土曜・日曜・祝日・休館日を除く。)
※事前にメール・電話でご予約をお願いします。
相談時間はおおむね1時間以内としていますが、それ以上かかる場合があります。
電話:06-6776-1222
メール:shien@itsapoot.jp